本日は、大阪市此花区で現在全面改装工事中の近況報告をさせて頂きます(^O^)
お施主様とは、今年の夏前に初めてお会いしてから、半年近くが経ちます♡
一緒にショールームに行きましたが、なにしろ、一年の半分は、タイで生活をしていらっしゃいますので、スカイプでほぼ、全面リフォーム内容は打ち合わせをいたしました。そして、遂に年末にかけて、全面リノベーション工事が着工いたしました。
途中経過も、またご報告申し上げますネ(*^_^*)
東大阪市で新築の外構(エクステリア)工事【カーポート新設・テラス新設・TOYO工業T・YSLEEPER RAFT新設・土間コンクリート工事】、ベランダテラス新設・太陽光発電新設工事の完成報告をさせて頂きます。
こちらのお施主様は、以前同じ東大阪市で工事をさせて頂いた方からのご紹介で、奥様同士が同級生で、ご紹介ともあり、より良い住生活が出来るよう、ご提案させて頂きました。
完成してからは、しばらくたつのですが、今度近所で工事がありますので、またお声かけをさせて頂こうかと思っています(*^_^*)
上記の写真は、左から順番に、お客様のワンちゃんのメルちゃんです。リフォーム工事中に、お客様のおうちにやってきました(^-^)
とぉーっても可愛らしく、時間を忘れてずぅーーと見ていられるくらいでした( ◠‿◠ )
リフォーム工事が完工して約3ヶ月ですが、先日お施主様からLINEが来て、弊社からプレゼントをした『ウンベラータ』の木と『メルちゃん』の、成長のご報告を頂きました(o^^o)
左から2番目の写真は、東大阪市で屋根を葺き替えた時に、夕方屋根の上から撮った一枚です。とても、夜景と空の色合いが綺麗で、思わず一枚頂きました(o^^o)
最近は、段々肌寒くなり、空気が澄んで空が綺麗に目に飛び込んできます(╹◡╹)
3枚目は、たまたま私の家族で、鴨川シーワールドに行った際に、途中の道の駅で休憩した時に、観光客がちょこちょこ来るなぁー。。。っと思っていたら、なっ❗なっ❗なっ❗ なんとっ‼以前から行ってみたかった、『濃溝の滝』だったのです。
とても驚きで
その日は、幸せでいっぱいでした(^O^)また、行ってみたいな❤
こんにちは、本日は、東大阪市で全面改装のリフォーム工事をさせて頂いたお客様の事例をご紹介させて頂きます。
今回のリフォームは、内装に自然素材を採用したリフォーム工事になりました
床材に関しては、フランスのボルドーパイン(厚さ21ミリ×働き巾155ミリ×長さ2000ミリ)を採用し、とても暖かみのある仕上がりになりました。
ボルドーパインはフランスの南西部、ワインで有名なボルドー地方が原産で、
比較的硬く耐久性の高いパイン材です。床暖房が無くても、肌触りがとても暖かく感じられます。
内装壁材に関しては、スイスの100%天然素材の漆喰で、カルクウォールと呼ばれる商品を採用いたしました。
スイス漆喰カルクウォールの生みの親であるスイスウォール社は、「自然素材の建材は品質的に優れたものであり、健康的な室内の空間を作りだし、味わい深く年を重ねていく。」という信念からは誕生しました。
2つとも個人的に、とても大好きな商品です。
内装建具に関しては、ウッドワン(WOODONE)の木のぬくもりあふれる無垢材のドアを採用し、木の温もりと味わいを惹き出す、植物油ベースのオイルフィニッシュで仕上げました。
玄関の床材は、ヘキサゴンタイルを採用し、玄関を魅力的に仕上げてくれました。シューズクロークも大家族の施主様の為、棚材を靴の高さや、収納する物の高さに合わせ、大型収納を実現致しました。
リフォームプランの打ち合わせの時から、わくわくするようなお話をたくさん一緒に出来、完成まで、とても施主様には、よくしていただき、僕自身もとても勉強になる時間を頂けたと思います。
この場を借りて、本当にありがとうございました。
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
皆様の変らぬご支援とご愛顧のお陰をもちまして、大過なく年の瀬を迎える事ができました。
この場を借りて心よりお礼申し上げます。
2016年も、お客様にご満足していただけるよう誠心誠意努力して参りますので、より一層のご愛顧を賜りますよう、
従業員一同、心よりお願い申し上げます。
なお、誠に勝ってながら、年末年始の休業は下記の通りとさせていただきます。
≪休暇期間≫
2015年12月29日(火)〜2016年1月6日(水)
休暇中のお問い合わせにつきましては、1月7日(木)以降に対応させていただきます。
来年も相変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせていただきます。
期間中、皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
では、皆様よいお年をお迎えください。
ホームパートナー 代表 本條智志
おはようございます!!
今後、ホームパートナーの掲示板はスタッフブログにて
更新を行いますのでお楽しみ!!
こんにちは。大分と朝の寒さがましになってきましたね!
それでも、まだまだインフルエンザ大流行中です。みなさん体には十分気を付けてくださいね。
本日ご紹介の現場は、以前にやった現場なのですが、当社はこんな事もやっていますっていうのをご案内します。
某大手会社の外壁補修工事です。
写真を載せていますが、搬入トラックが当たったみたいで、壁は削れて天井にひびが入っています。
工事は2日で終わりました。(正式には1.5日です)
壁を補修して、天井は交換。その後塗装に入り、ついでに錆びているところも塗装!!
きれいになりました。会社様ご担当の方も大満足!
お家でも壁がへこんでしまったり削れたりしてそのまま直らないと思いあきらめていませんか?
当社に一度ご相談ください。
リモデルプランナーがご相談させていただきます
ホームパートナー
東大阪市東山町14-5-101
0120-86-4687
こんにちは! はせやんです!
先日に引き続きまして、城東区 M様邸の打合せ後のお話です。
次の日から現場では2階店舗を解体。その後大工さんが仕込みに入ります。
その間も御施主様と綿密な打ち合わせ。実際現場を見ながら、細かい寸法の打合せや、棚の位置、手洗い器の位置等々、リモデルプランナーと一緒に考えていきます。
実は・・・その写真が・・・
話に夢中になりすぎて・・・
とるのを忘れてしまいました・・・
ということで、次回は写真を撮ってきます・・・
すいません・・・^^;
本日は、城東区のM様邸 店舗全改装工事の打合せの写真をアップします。
どのようにして、現場の職人さんが動いているのか!
それは、写真をご覧のとおりこうやって当社リモデルプランナーが御施主様と打ち合わせをしご要望などをお聞きして、最終契約を頂戴して職人さんと打ち合わせ後工事に取り掛かるという工程になっております。
どんな現場でも職人さんと綿密な打ち合わせをして、当日現場で工事を進めて行くということです。
ねっ!!真剣な顔してるでしょ??(笑)
本日ご紹介させていただくのは東大阪市のK様邸のご自宅
在来のお風呂からシステムバスへのリノベーション!!
工期は約4日〜5日(現場により日程が変わります)で完成します。
今回K様はLIXILのシステムバスをお選びいただきました。
写真でご覧のとおり、お風呂を解体してシステムバスを組み込んで完成の写真を載せています。
仕上がりにも大満足のK様!!新しいお風呂に入るのが楽しみなことと思います。
写真の工事内容で商品(1216サイズ)工事込みで62万!!
商品の仕様や現場の状況にもよりますが、お風呂の工事をご検討されている方がいらっしゃれば是非1度お問い合わせください。弊社担当リモデルプランナーがご案内させていただきます。
ホームパートナー
東大阪市東山町14-5-101
0120-86-4687
こんにちは!!
今日もパッとしない天気ですね・・・
実は私事ではございますが、土曜日に胃腸炎ならぬ病気になってしまいお休みを頂戴していました・・・( 一一)
最近、インフルエンザや胃腸風邪が流行っているみたいです・・・。皆さん本当に注意してくださいね!
予防はただ一つ!!手洗い、うがい!!これに尽きるそうです。
インフルエンザについては予防接種をしていてもかかるので要注意です。
現にうちの長男は予防接種しているにもかかわらずインフルエンザになってしまいました。
この時期のお部屋の空気の乾燥には十分気を付けてください。
ホームパートナー 長谷川
こんにちは!!
ホームパートナーのダンディはせやんこと長谷川です(笑)
本日、東大阪は昼からあいにくの雨・・・。
そんな中でも現場は動いております!!
本日ご紹介させていただくのは・・・
藤井寺市のY様のご自宅!!
工事は、花壇の嵩上げ工事です!!
工事前の写真と工事後の写真をご覧になって頂ければ
お分かりだと思うのですが、ブロックを積んでこれだけ
イメージが変わるとは・・・(゚д゚)!
家の前にある可愛らしい花壇。奥様も大喜びでした!!
あまりにも大きい花壇だとメンテナンスも大変ですが
お客様の花壇は丁度いいサイズ!!僕もこれならできそう??です!!
更に、工事完了後 当社職人から適切な花の植え方や
育て方のアドバイスのおまけつき!!
花壇の嵩上げは約10cm。
なぜ?10cm?どうして??
その花壇には大事な珍しいお花の根があるそうです。
5月には大きく花咲くそうなのですが、今は全くその影すらありません。
5月に行ってみてきたいと思います。
・・・えっ??花の名前ですか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すいません・・・忘れました・・・m(__)m
P.S.
因みに写真に写っているブロックのセメントですが、実際はもっときれいにしごいております。はい。
最近なにかと話題に上っている異物混入・・・。
私たちの食生活の中で決してあってはならないこと。
最大限に注意していてもやはり起こってしまうミス・・・。
これは人間がやっても機械がやっても同じことだと思います。
私達のやっている仕事に例えると・・・
お客様の思っている(イメージ)しているリフォームと違った・・・
間違って違う商品が入ってきた・・・
当初予定していた日程がずれ込んだ・・・
等々、色々ありますが私たちが考えていることはそのあと!!
決してミスを犯しませんというお約束はできませんが、最大限以上に頑張ります!!ということです。
しかし残念ながら、気を付けていてもミスは起きてしまいます・・・。
私たちはその起こったミスに対して全身全霊をかけて対処いたします!!
こんなことは自信をもっていうことではないのですが・・・。
当然ミスを犯さずスムーズにお客様との打ち合わせ通りに進めば問題ないのですがどんだけ注意していても、
どんだけ気を付けていても起こってしまうときは起こってしまいます・・・。
しかし、ホームパートナー社員一同は必ず最後にはお客様から、良かった!ありがとう!のお声を頂戴します。
この、お客様から頂戴した言葉を励みに今日もバリバリ営業しています^^
さぁ!!今日も1日張り切ってまいりましょう!!
ホームパートナー 長谷川
おはようございます!!
今日は少し早目の掲示板更新となりました。
決して暇なのでということではございません(笑)
今回は、当社営業の福島の現場のご紹介をさせていただきます!!
堺市のM様邸のリフォームで、現状和室畳をフローリングに変更という工事をさせていただきました。
写真を見ていただいた通り、ガラッとイメージは変わります。
お手入れも簡単!!トーヨーテックスのダイヤモンドフロアーを採用していただき、傷もつきにくく更にワックスレス!!主婦の方には大喜びの商品です!!
工事内容は畳をめくり、床下地をめくり補強!!その上にフロアーを貼るという作業。
床下の補強は元々900mmピッチで入っている束を450mmピッチにするために追加で補強しました。
その訳とは・・・
お客様自身そのフローリングの上に重たいものを乗せるという理由から補強させていただきました。
作業日程も1日で完了です!!
上記作業と材料の金額は税込¥85000です。
ちょっとした工事や大きい工事!おうちの相談等々どんなことでもご相談ください。
当社営業が誠心誠意こめて対応させていただきます!!
ホームパートナー 長谷川
皆様、新年あけましておめでとうございます
新年は皆様どうお過ごしでしたでしょうか?
ホームパートナーは1月6日よりバリバリ営業中です!!
今年の年始は大阪にも珍しく雪が降りそして道路には
雪が積もり、所々子供たちが作った?雪だるまなど
見られましたね^^
子供たちは大喜びでしたが、大人の人たちは雪のおかげで予定がくるったり、車で移動しようもんなら冬用タイヤをはいていなければつるっと滑ってたちまち渋滞になったりと本当大変な年始になったことと思います。
そんな寒波も通過しようやく落ち着いた気候になったかと思えば今日は雨・・・
せっかく洗車した車も台無しです・・・(笑
しかし、雨にも負けずホームパートナーの現場は年始から動いてます!!
今後、少しづつではありますがホームパートナーってどんな仕事をしてるの??や、仕事に関係のない話(笑)等々アップしていきたいと思います^^
面白い話や、つまらない話、ためになる話や、どーでもいい話(笑)色々ここでお話していきたいと思いますのでどうぞみなさん長い目で見てください
それでは皆様、今年一年どうぞよろしくお願い申し上げます。
ホームパートナー 長谷川
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
ホームパートナー代表の本條智志でございます。
昨年はいろいろな動きがあった1年でしたが、前に向かって進む中で何とか無事に
終えることができました。
これも、皆様からのご支援、ご愛顧の賜物と、あらためて感謝申し上げます。
本年も更なる向上を心がけ、リフォームを通して微力ながらでも皆様のお役に立つことができればと願っております。
引き続き、ご指導、ご鞭撻をいただければ幸いです。
本年が皆様にとって幸多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
2015年1月5日 ホームパートナー 代表 本條智志
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
皆様の変らぬご支援とご愛顧のお陰をもちまして、大過なく年の瀬を迎える事ができました。
この場を借りて心よりお礼申し上げます。
2015年も、お客様にご満足していただけるよう誠心誠意努力して参りますので、より一層のご愛顧を賜りますよう、
従業員一同、心よりお願い申し上げます。
なお、誠に勝ってながら、年末年始の休業は下記の通りとさせていただきます。
≪休暇期間≫
2014年12月28日(日)〜2015年1月5日(月)
休暇中のお問い合わせにつきましては、1月5日(月)以降に対応させていただきます。
来年も相変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせていただきます。
期間中、皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
では、皆様よいお年をお迎えください。
ホームパートナー 代表 本條智志