新着情報

  1. ホーム
  2. 国内初「Matter」対応スマートロック誕生 美和ロック株式会社
新着情報
2025年1月14日

国内初「Matter」対応スマートロック誕生

美和ロック株式会社は、国内ロックメーカー初 ※1 となるスマートホームの標準規格「Matter」に対応したスマートロック『PiACK HOME PG』を 2024年12 月26日(木)から発売しました。

PiACK HOME PGは「Matter」に対応することで、メーカーやプラットフォームの垣根を越えた接続が可能です。
さらに、省電力で信頼性の高い「Thread」通信を採用し、他の IoT 家電との連携も可能になり、新しいスマートホームのシームレスな体験を実現します。

「Matter」とは?

米国 Connectivity Standards Alliance が推進する業界統一の接続規格で、メーカーを問わず、プラットフォームの垣根を越えて、機器間のシームレスな通信を可能にします。
『AmazonAlexa』や『Apple Home』、『Google Home』などのプラットフォームへ簡単に接続することができ、スマートフォンなどから操作ができるようになります。

「Thread」とは?

セキュリティ、信頼性、拡張性を考慮して設計された省電力の IPv6 無線通信技術です。

「Matter」では通信手段として、「Wi-Fi」、「Thread」、イーサネットのいずれかを用いることになっており、「Thread」は、省電力で本製品のような電池製品に最適な無線通信です。

メッシュネットワーク技術により、家庭内のネットワークの死角を無くし、1 つのデバイスがオフラインになってもスマートホームデバイスが動作し続けることができます。

本製品は、日本国内で最初に「Thread」の認定を受けたドアロック機器になります。ご利用には、Thread ボーダールーター機能を持ったコントローラー機器(スマートスピーカーなど)が必要です。

『PiACK HOME PG』の特徴

  1. 「Thread」通信による「Matter」接続に対応しています。

初期設定は製品に貼付された二次元コードをスマートホームアプリで読むだけの簡単操作です。スマートホームシステムに接続した後は、例えば、以下のような使い方が可能です。

●外出先で鍵を閉め忘れた際に、スマートフォンからの操作で施錠

●在宅時にリビングからスマートスピーカーに玄関の施錠を指示

●お出かけの際、玄関の施錠操作に反応して、家の中の照明を全てOFFにするなど、他のIoT家電・設備との連携操作

  1. スマートフォンに加え、暗証番号やカードでも施解錠可能です。

当社オリジナルフォーマットの MIFARE Plus カードや FKL カード、キー一体型のFL キーヘッドに対応しています。

  1. PG(F)シリーズが設置された扉に追加工不要で後付けが可能です。

当社のプッシュプル錠 PG(F)シリーズ ※2 の錠前の設置された扉であれば、追加工や配線工事不要で設置ができます。両面テープで固定する方式ではありませんので、扉にしっかりと固定でき、防犯サムターンも標準装備となっているので安心です。

※1 2024 年 12 月時点で、CSA 認証済みのデバイスタイプ Door Lock に対応したロック(当社調べ)
※2 当社製品 PG(F)703/PG(F)704/PG(F)713/PG(F)714 シリーズに対応しています。

家の玄関カギもどんどん便利になっていきますね。
スマホとの連携など
カギの使い方もかわっていきますね

三角吹き出し
パーナ君

LINEでも簡単お見積り!!お気軽にご相談ください。

LINE@

お見積り無料です。お気軽にご相談ください。

ホームパートナーへのお問い合わせ 0120-86-4687

窓・シャッター・勝手口テラス・エクステリア防犯リフォーム
お問合せはこちらから
Copyright © 2011 HOME PARTNAR All Rights Reserved.